考えらさるブログ

思考整理とか、考えたことを…

頭痛時の意外な対処法【珍味食べる】

車にひかれてから頭痛と縁があるようになり、頭痛対策をいろいろ講じています。

 

そのうちの一つとして、頭痛時に硬いものを食べると、私の場合は改善することもあるのです。

 

なぜ硬いものを食べると頭痛が改善するのか?私なりに考えてみました。

 

■なぜ硬いものを食べると頭痛が改善することがあるのか?

 

噛むことで血行がよくなるのではないかと思います。

 

<プレスリリース>「咀嚼にともなう脳血流増加の神経メカニズムを解明」|地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター研究所 (tmghig.jp)

 

上記からも、咀嚼によって血流がよくなることがわかりますね。

 

ってことですね(^▽^)/

 

これで終わるのもちょっと寂しいので、もう少しいっちゃいますか!

 

■血流がよくなりすぎている?タイプの頭痛には合わない気がする

 

ここで気になるのが、片頭痛

 

血行がよすぎて血管が膨張するせいで神経を圧迫して痛みが生じる、というのが私の知っている片頭痛カニズムです。

 

やー間違っていたらすみません。

 

大丈夫でした、おおむね合ってます。
参考:片頭痛|頭痛のタイプを知ろう|頭痛オンライン - 沢井製薬 (zutsu-online.jp)

 

頭痛も場合によっては、温めると逆に悪化することがあります。

 

これはきっと血行がよすぎているのかなと思います。

 

それでなんですが、一部だけ血流がよくなっていて痛みがでているのだとしたら?

 

もっというと循環という意味で、血行がよくなっているのではなく、どこかで渋滞が発生してしていて…の頭痛だと、咀嚼することで血液循環がよくなる=頭痛が軽減するのではないか?と思うのです。

 

ごめんなさい、血行がよくなりすぎるのではなく、光などの刺激によって血管にダイレクトアタックできる神経物質がでてくるようです。そいつらのせいで、血管周辺に炎症が起こって、血管が拡張するようです。

参考:片頭痛|頭痛のタイプを知ろう|頭痛オンライン - 沢井製薬 (zutsu-online.jp)

 

やーもうそうなると、ここの章のタイトルが変わりますね。

 

そこで新たな考察。

 

■咀嚼によるリズム運動で、リラックス効果がでる。自律神経をととのえてくれるらしい

咀嚼でセロトニンというリラックスホルモン(神経伝達物質)が分泌されます。うつ病界隈では有名な「幸福ホルモン」ですよ~!

参考:咀嚼とストレス解消のメカニズム – 噛むこと研究室 (lotte.co.jp)

 

 

 

精神科医の樺澤紫苑先生の本にも、あったような気がします。

 

■おすすめは珍味。珍味に勝るものなし、です

 

するめ鮭とば、むしりたら、こまい(かんかい)

 

上記が個人的におすすめです。

 

堅いし、一筋縄ではいきません。

 

咀嚼ならガムでもいいのでは?

 

と思うかもしれませんが、ガムは咀嚼が多いだけで、ぜんぜん固くないんですよね。

 

たぶん、一定のガリゴリという硬さが必要なんじゃないかなとおもいます。

 

レンコンとか。ごぼうとか。

 

肉の筋っぽいような、臓器の部分っていうんですかね。歯ごたえがしっかりしてる系です。

 

その辺りはいいかなと思いますね。

 

珍味たべていると、自分が犬になってジャ――キーを食べている気になります。

たぶん私今、ジャーキーくってんな~って。

 

ガムでも可能性ありです!!

咀嚼によるストレス軽減効果(研究発表論文) (jst.go.jp)

 

咀嚼ガムかむとストレス減になったよって、書いてありました。

 

咀嚼ありガム摂取群及び水摂取群は、摂取後の10分間の安静により、「リラックス」レベルが更に高まった。一方、咀嚼無しのガム摂取群は、「興奮」状態を維持し、摂取中及びその後の10分間の安静においても「興奮」状態が持続した。最も高いストレス軽減効果を示したのは、咀嚼ありのガム摂取群であり、SCLに関しては咀嚼の有無により有意差が認められた。

引用:咀嚼によるストレス軽減効果(研究発表論文) (jst.go.jp)

 

ストレスはさがったよ、つまりリラックスは認められたということですね。頭痛にどうなのか?ってことですが、直接頭痛にいいです!とは書いていません。

 

が、その光などの環境要因からのストレスによって、頭痛が起きている場合は、それを和らげるためのホルモンをガムを食べて出すことで、緩和できる可能性が見えてきましたよー!

 

私は断然珍味派です。( ゚Д゚)

 

ちなみに、2週間PC作業のときはTRIALで購入した「むきたら」を食べながら作業していました。

 

すっごく集中できるんですよね。

ガムはダメでした、珍味が集中アップします。

 

余談でした(笑)

 

まあ、頭痛のタイプを知るのも大事ですよね

 

私は片頭痛と眼精疲労による頭痛が多いですね。あと、肩こり。

 

季節の変わり目は自律神経かな?

 

あと、季節の変わり目に、すごく体が拘縮する感じがします。寒いからなのかわかりませんが、原因不明の肩こり。

 

たぶん自律神経がお乱れになって体の筋肉がカチコチになり、結果頭痛を引き起こしているのだと思います。

 

鼻づまりも地味にくる

 

あとは、鼻づまりしたときに、目が辛くなりやすいです。調べた限りだと鼻が詰まると、涙がでにくくなるので、ドライアイが加速することがあるようです。

ドライアイももっているので、それもあって頭痛になりやすいのかもしれませんね。

 

 

頭痛タイプと、自分に合った対処法を知るのが大事ですね。頭痛もちは。