考えらさるブログ

思考整理とか、考えたことを…

好きなものがわからないなら、嫌いなものをあげればいいよ✨

これおすすめでふ。

我ながら素晴らしいアイディアだと自画自賛してなりませんね✨

 

 

好きなものが、わからないんですよ。

 

好きなものに囲まれなさい。

さすれば、イヤなものが入ってきた時にはすぐにわかる。

 

 

こんな言葉を聞いたことがありますが、好きなものがわからない人間にはちぃと酷なはなしですよね💦

 

 

ですが、わたし。嫌いなものに対してはスッゲーーシビアなんですっ!!

メダルもらえるレベルで、嫌いのラインがシビアです。

 

 

なので、好きがわからないひとは、まず嫌いから見つけてみてはいかがでしょう?という話です。

 

おわ…る?

 

もう少し書いちゃうか✨

 

嫌いは本能的ですよね。自己防衛も働きますから、嫌いはかなり正確なセンサーでもあると考えています。

※自己防衛については、こっち読んだみたくださぁい

 

そして、嫌いを炙り出すと、残りは、「普通」か「好き」が残るということです。

 

普通なものが好きに転じる場合は全然あると思うので、好きに混ぜちゃっていいと思うんですよね。

 

というか、好きがわからないから、まずは嫌いかそれ以外で分けた方がいいです。

 

嫌いかどうか?を判断できるようになると、嫌いがどうか?はもっとわかりやすくなります。

 

そうなると、普通と好きの違いもわかるようになるのでは?と思うのですよね。

 

 

好きを明確に言える人は、私の中では、好き嫌いの判断をたくさんしてこれた人だと思います。

 

しかし、好き嫌いの判断をできない環境下にいた人は、嫌いでもしなければいけない。という状況下だったと推測します。

 

人によっては、嫌いなら好きになればいい。という逆な発想をして乗り切ろうとする方もいるでしょう。

 

そうなると、どうなるか?

 

好き嫌いの判断をしてこれなかった人に、好き嫌いを判断しろというのは酷な話です。

 

また、嫌いなものを好きなもののように錯覚させて、偽っていた人なら、嫌いなものであっても好きかのように自分を騙すことができます。

 

これで、好きなものがわからないひとの出来上がりです(´;Д;`)おぉ、切ない

 

 

なので、まずは、好き嫌いの判断すらも誤ってしまう人をも救うには、

 

断じてこれはイヤ!

断固反対!

絶対絶命!

 

くらい、嫌いなものを差し出させるといいかなって思います。

 

 

私はねぇ、嫌いなもの…

部屋の中に落ちてる髪の毛。自分のも他人のも好きじゃないな(笑)

 

あまりないかも(笑)物とかは。

 

人や環境に対して、多いかもしれない。

 

外にゴミ捨てる人いやだ

虫を簡単に潰す人(人それぞれの恐怖心によるけど)

車の中、汚いひと。足を伸ばせないのがイヤだ

で、結局、やるのかやらないのかわからない時

 

こんな感じか…?

 

その反面、あまり人に対してドン引きすることはない。というか、目の前で虫を頬張ってるくらいじゃないと引かないかもしれない。※見慣れたり、口からバッタの足がでてますって感じじゃなければたぶん、OKだ(笑)

 

 

というわけで、好き嫌いをしるには、嫌いから攻めるべし。

↑の文章よんで、きらいっ!て思えたなら、一つ嫌いを発見できましたね✨

よかったよかった(*´ω`*)